どのような方が訪問看護を受けることができるのか、簡単にわかる項目を作成してみました。一度、以下の項目をチェックしていただいて5項目以上当てはまったり、不安に思われる方は連絡いただければ、どのようにして訪問看護を使えるのか、ご相談を承ります。ぜひ試してみてください。
□ バスや電車で、一人で外出していますか
□ 日用品の買い物をしていますか
□ 預貯金の出し入れをしていますか
□ 友人の家を訪ねていますか
□ 家族や友人の相談にのっていますか
□ 階段を手すりや壁をつたわらずに昇っていますか
□ 椅子に座った状態から何もつかまらずに立ち上がっていますか
□ 15分位続けて歩いていますか
□ この1年間に転んだことがありますか
□ 転倒に対する不安は大きいですか
□ 6ヶ月間で2kgから3kg以上の体重減少がありましたか
□ 身長(cm)と体重(kg)およびBMI(注)
□ 半年前に比べて固いものが食べにくくなりましたか
□ お茶や汁物等でむせることがありますか
□ 口の渇きが気になりますか
□ 週に1回以上は外出していますか
□ 昨年と比べて外出の回数が減っていますか
□ 周りの人から「いつも同じ事を聞く」などの物忘れがあると言われますか
□ 自分で電話番号を調べて、電話をかけることをしていますか
□ 今日が何月何日かわからない時がありますか
□ (ここ2週間)毎日の生活に充実感がない
□ (ここ2週間)これまで楽しんでやれていたことが楽しめなくなった
□ (ここ2週間)以前は楽にできていたことが今はおっくうに感じられる
□ (ここ2週間)自分が役に立つ人間だと思えない
□ (ここ2週間)わけもなく疲れたような感じがする